☆ものづくり MR-Sのエンジントルクダンパーを自作 プラズマ切断機で切り出し
2015年6月12日
こんにちは。
空調服を自作に続いて、ものづくりシリーズ2回目です。
雑記のような形でラフに書いていきたいと思っております。興味のある方はご覧下さい。
突然ですが、筆者の車はMR-Sです。(画像は適当に拾ってきたやつです)
家族が増えたのを気に怪我をする可能性のあるバイクを降りる事にし、代わりに一度乗ってみたかったMT車を購入するに至りました。
MTで燃費も悪くなく、ある程度スポーティーな走りができるMR-Sは、買ってよかったと思っています。バイクより安かったし笑
ただ、加減速でぐわんぐわん揺れるのは、以前から不満でした。
車屋の友人に尋ねたところ、車はバイクと違ってエンジンの振動が多いのでフレームにリジットマウントされておらず、ゴム製のマウントを介して固定されている為、走行中もエンジンが揺れ、それがシフトチェンジや加減速でぐわんぐわんに現れる。との事でした。
改善するにはエンジンマウントを強化品に交換するか、ダンパーを付けてエンジンの揺れを抑制するか。
強化エンジンマウントはお金も時間もかかりそうなので却下。
という事でエンジンの揺れを軽減すべく、エンジントルクダンパーなる物を取り付ける事にしました。
早速インターネットで情報を集めると、こんな物を作ればよいっぽい事が解りました(これまた適当に拾ってきた画像です。不適切であれば削除します)。なるほど、この棒でエンジンの揺れを抑えるんだな。
取り付け部分は赤丸で囲った部分、奥のエンジンマウントと手前のリアサスマウント辺りに付けるようです。
このダンパー部分は楽天であったやつ(構造上ほぼストロークしないので、ブラケット類を自作する場合は寸法に注意)を注文するとして、その取り付け金具部分を当社にある機材を用いて自作する事にしました。
OK出してくれて社長ありがとうございます。この場を借りて深くお礼申し上げます。(笑
それでは作業していきましょう。
まず、丁度よくあった6mm厚の鉄板に、車体に付いていたスペーサーみたいなやつを当てがって、マジックで適当にケガきます。
かなり適当に見えますが、どうせ人間じゃトーチを正確に送れないから、大体でいいでしょう。
このように切断できました。
切断自体は板の固定も合わせて5分ぐらいで終わりました。
これに穴を開けたり
削ったりして
こんな具合でリアサスアッパーマウント側ステーが出来上がりました。
Posted by 鉄板やステンレスの切断に最適なエアープラズマ切断機 at 18:04 / ものづくり,金属 切断 コメント&トラックバック(0)